takagihitoshi-sr’s diary

一路社労士のブログ

9/22 ししとうと栗

f:id:takagihitoshi-sr:20210922095034j:image

 

古里からのお裾分けです。

さて、どう調理しますか。ししとうはピーマンの仲間とか。カロチンやビタミンCが豊富。 カロチンには老化防止や美肌効果、ご存知のとおりビタミンCは免疫力アップ、疲労回復、ストレスによし。

あとは栗ですね。皮の攻略考えます。

栗もビタミンA、疲労回復のB1/老化防止のB2、Cが豊富で栄養価が高いようです。

今日はhump day、今週も折り返しです。

自営ですから曜日感覚が薄れるのが難点。笑

佳い一日をお過ごし下さい。😃

9/20 認知症サポーター

今日(9/20)は敬老の日でした。

誰もが避けられない老い、順番ですからね。

お住まいの各地域で、できる範囲で認知症の方やその家族に対しお手伝いする

「認知症サポーター」という資格制度があります。

www.mhlw.go.jp

 

養成者数も直近で13百万人を越えています。

www.caravanmate.com

 

まだ、未受講ですが今度日程を確認し受講したいと思います。

 

 

 

9/15 血糖負債

日経夕刊(9/15)より、血糖高め放置 重大リスク

一読ください。

認知症、がん招く「血糖負債」とは

www.nikkei.com

定期検診のHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)を活用してほしいとあります。

では、血統値を下げるにはどうすればよいのでしょうか。

食生活や運動ですよね。できることから。

エレベータやめて階段を使う。コーヒー〇、お砂糖は抜きでなどなど

 

 

 

 

9/7 プロダクティブ エージング

ここ何日か雨かつ10月を思わせる天候で、さすがに夏布団では寒く一気に冬布団を

引っ張り出しました。

オリンピックに続いてパラリンピックも終わり「ロス」状態です。

 

productive aging(プロダクティブ エージング)

バトラーさんが「プロダクティブ・エイジング」提唱されたのは 1975 年とか。

なんと訳しましょうや。

流動性知能は20代がピークですが、結晶性知能は加齢とともに向上するとか。

まだまだ、これからですね。何かお役にたてるといいですが。笑