takagihitoshi-sr’s diary

一路社労士のブログ

2021-09-01から1ヶ月間の記事一覧

9/30 カフェイン

コーヒーが好きなのでよくのむのですが、気になるのがカフェインですね。 カフェインの適量ですが、以下厚労省さんのサイトでは健康な方ですと一日 400mgまで、コーヒーは3,4杯とするのがいいらしです。 www.mhlw.go.jp が、これにチョコもあわせて頂きます…

9/27 日経夕刊より 尾畠春男さん 共助

www.nikkei.com 文末で尾畠さんが言っておられます。 「勉強は一生の宝です。」 アタマ下がります。含蓄ある言葉です。 まだまだ、未熟な私ですがゆっくり進めて参ります。

9/24 弁形成術と弁置換術、障害認定日

中学時代に習ったので記憶もあいまいですが、心臓には4つの部屋があります。 右心房、右心室、左心房、左心室。 「解説図、左にあるのに右心房・右心室、右にあるのに左心房左心室?」 「心臓から出るのが肺動脈(静脈血)、心臓に戻るのは肺静脈(動脈血)…

9/23 聞こえチェック

panasonic.jp パナソニックさんの押すだけ「聞こえチェック」してみました。 年齢相応でした。あらま、不思議なことに12,000Hz以上はきこえません。 できることが、段々減るのが「老い」 順番ですから仕方ないですね。

9/22 ししとうと栗

古里からのお裾分けです。 さて、どう調理しますか。ししとうはピーマンの仲間とか。カロチンやビタミンCが豊富。 カロチンには老化防止や美肌効果、ご存知のとおりビタミンCは免疫力アップ、疲労回復、ストレスによし。 あとは栗ですね。皮の攻略考えます。…

9/20 認知症サポーター

今日(9/20)は敬老の日でした。 誰もが避けられない老い、順番ですからね。 お住まいの各地域で、できる範囲で認知症の方やその家族に対しお手伝いする 「認知症サポーター」という資格制度があります。 www.mhlw.go.jp 養成者数も直近で13百万人を越えていま…

9/15 血糖負債

日経夕刊(9/15)より、血糖高め放置 重大リスク 一読ください。 認知症、がん招く「血糖負債」とは www.nikkei.com 定期検診のHbA1C(ヘモグロビンエーワンシー)を活用してほしいとあります。 では、血統値を下げるにはどうすればよいのでしょうか。 食生活…

9/15 NPO法人 障害年金支援ネットワーク

9/1付けで NPO法人 障害年金支援ネットワークの会員にありました。 www.syougainenkin-shien.com 電話での無料相談を受付けています。 こちらもご利用ください。

9/9 多文化共生へ寛容さが重要 日経朝刊

今日の日経朝刊です。 多様性、多文化、価値観の軸は欧米。 重いテーマです。 今日9/9は菊(重陽)の節句です。

9/7 プロダクティブ エージング

ここ何日か雨かつ10月を思わせる天候で、さすがに夏布団では寒く一気に冬布団を 引っ張り出しました。 オリンピックに続いてパラリンピックも終わり「ロス」状態です。 productive aging(プロダクティブ エージング) バトラーさんが「プロダクティブ・エ…