takagihitoshi-sr’s diary

一路社労士のブログ

2022-04-01から1ヶ月間の記事一覧

4/28 予防接種健康被害救済制度

www.mhlw.go.jp >予防接種の副反応による健康被害は、極めて稀ですが、不可避的に生ずるものですので、 >接種に係る過失の有無にかかわらず、予防接種と健康被害との因果関係が認定された方を >迅速に救済するものです。>予防接種法に基づく予防接種を受けた…

4/21 特養での介護、終末期と看取り介護

今週から特養での実習に入っています。 とても勉強になります。 昭和の家族感から親の介護を施設に委託するのを「うしろめたい」と思っていましたが、間違いでした。 「ここなら安心して預けられる。」いや「是非、ここでお願いしたい。」 介護職を軸に理学…

4/20 化学物質過敏症

今日の日経夕刊より www.nikkei.com 記事にもありますが、人工香料「香害」で体調を崩す方が増えて います。柔軟剤に限らず化学物質が原因とされる体調不良で日常 生活に困難を及ぼすことがあるようです。 専門医の診断が必要ですが、障害年金の対象となりま…

4/17 ヤングケアラーに支援の手を

今日の日経社説より www.nikkei.com 厚労省の初の小学生への調査結果とのことです。 6年生の15人の1人に世話をしている家族がいる。 世話をする相手はきょうだいが71%、母親19.8%、父親13.2% とか。 求められる支援体制も年代によって異な…

4/16 日経マネーまなびより

日経朝刊「マネーのまなび」より www.nikkei.com 「小規模宅地の評価減特例」 記事にもありますが、やがて発生するだろう「二次相続」を見越し 分散させた方が合計で小さくなりこともあります。 www.nta.go.jp www.nta.go.jp > 配偶者が遺産分割や遺贈により…

4/14 里親制度

www.mhlw.go.jp >里親制度は、さまざまな事情で家族と離れて暮らす子どもを、自分の家庭に >迎え入れ、温かい愛情と正しい理解を持って養育する制度です。 >日本の要保護児童について、里親及びファミリーホームへの委託率(里親等 >委託率)は、全国平均で2…

4/13 印税が寄付されました

重版となった日本法令さんの 「がん治療と就労の両立支援相談対応ハンドブック」 印税が寄付されました。 日本対がん協会様とマギーズ東京様です。

4/12 18歳から成年(民法改正)

この4月は法改正、施行のラッシュでした。 その一が民法改正で18歳が成年年齢となりました。 では、何が変わり何ができるか。以下は、法務省のQ&Aです。 www.moj.go.jp 契約行為は18歳から単独でできますが、お酒やたばこ、公営ギャンブルは 20歳据え置き…

4/11 小1の壁と放課後児童クラブ

4/11 小1の壁と放課後児童クラブ 集合住宅のお子さんが夕方まとまって帰宅されるので、「学童だな」と思って おりました。知りませんでしたが、今は「放課後児童クラブ」というようです。 >放課後児童クラブは、 >①小学校に就学している子どもで、保護者が…

4/9 変わる葬儀、費用に幅(日経記事より)

今日の日経「マネーのまなびより」 www.nikkei.com 今日の日経朝刊、マネーの学びよりです。 葬儀1件あたりの金額は、2021年112万5,000円で前年比4%減、2020年も 13%減とコロナの影響もあるようです。 記事によれば、鎌倉新書さんの「いい葬儀」調査では一…

4/6 聴覚過敏の方の特性を活かしたお仕事

www.gifu-np.co.jp 発達障害で聴覚過敏の方のお話しです。 特性を活かしたお仕事に就いておられます。 応援したいですね。

4/5 扶養義務者

昨日は雨の寒い一日でした。 ダウンをしまわずでよかったです。 さて、昨日の続きですが「扶養義務者」とは誰をいうのでしょうか。 民法では、 >(扶養義務者) >第八百七十七条 直系血族及び兄弟姉妹は、互いに扶養をする義務がある。 >2 家庭裁判所は、特…

4/4 生活保護における29条調査

第三のセーフティネットともいわれるのが、生活保護です。 第29条を根拠に行われるのが、「扶養義務者に関する照会」「関係先照会」です。 以下1項1号2号です。 >一 要保護者又は被保護者であつた者 氏名及び住所又は居所、資産及び収入の状況>健康状態…

4/3 摂食障害

www.nhk.or.jp 摂食障害の記事がありました。 専門医にご相談されるのがいいかと思います。 頑張りすぎないでくださいね。

4/2 税の障害者控除について

今日の日経記事にもありましたが、障がいのある方や65歳以上で 要介護認定を受けている方ご本人や同居ご家族向けに税の控除制度 があります。 www.nikkei.com 以下のサイトご参考下さい。 www.nta.go.jp 障害者 27万円 特別障害者 40万円 同居特別障害者(…

4/1 障害年金と他の給付との調整

新年度になりました。 新型コロナ感染者数は、昨日東京は7,932人とまん防解除後も下げ止まりです。 第7波の前兆との記事もありました。 新事業年度、入社、新学期を迎える皆さまもどうか十分お気をつけ下さい。 さて、障害年金と他の制度の併給調整ですが、…