takagihitoshi-sr’s diary

一路社労士のブログ

2021-12-01から1ヶ月間の記事一覧

12/29 化学物質過敏症と専門医

弊所も加入している「NPO法人障害年金支援ネットワーク」の 化学物質過敏症の事例です。 www.syougainenkin-shien.com そのかおり「香害」かもですね。 大変お辛いことと思います。 専門医の先生に診断をお願いされてはいかがでしょうか。 産経さんの記事で…

12/28 コロナ禍とアフタコロナ雑感

オミクロンの感染拡大気になります。 アフタコロナとは、言えずコロナ禍でしょうか。 コロナ禍、進んだのがテレワークと在宅勤務。 www.nikkei.com 働き方改革進展のさなか、コロナで苦しむ方も多いと思いますが、 これを奇貨として「災い転じて」となればと…

12/25 健康寿命と影響因子

第16回健康日本21(第二次)推進専門委員会 資料より https://www.mhlw.go.jp/content/10904750/000872952.pdf 令和元年の男性の健康寿命は72.68歳、女性は75.38歳でした。 健康寿命も平均寿命も伸びています。 ちなみに平均寿命はそれぞれ81.41歳、87.45歳…

12/21 日経春秋 歴史学者 与那覇さん

www.nikkei.com 日経春秋(12/21)歴史学者、与那覇さんの記事です。 同氏はそううつ病を煩い大学教員をおやめになりました。 入院生活とその後のリワークを体験されています。 「勤務先の肩書など「属性」を離れた人間関係の構築にこそ、 真の知性が必要なの…

12/19 両立支援コーディネータ

第8回第9回分 令和3年度最後の申し込みが12/20(月)より開始されます。 本資格保有者がいることを前提とする「治療と仕事の両立支援助成金」 もあります。 www.johas.go.jp ご検討ください。

12/17 黒ニンニク

黒ニンニク到着しました。 臭みもなく栄養価高いようです。 年内もあと2週、今週もお疲れ様でした。😊

12/15 社会保障と公的扶助としての生活保護

我が国の社会保障は社会保険と社会扶助に大きく分かれます。 このうち社会扶助は公的扶助と社会福祉に分かれます。 公的扶助の中心となるのが「生活保護法」です。 生活にお困りになったり、行き詰まったりした場合に国が給付してくれる制度です。 下記は板…

12/13 胃の内視鏡検査

今日は胃の内視鏡検査です。 健康診断の造影剤検査との併用、代替でしています。 今年は国保の健康診断に造影剤検査が入っていなかったので、内視鏡のみに。 前回から少し時間があき4年ぶりです。 造影剤でもポリープ(放置可)と診断があります。さてどうか。…

12/6 人生100年の羅針盤(足らないのは2000万ですか?)

「人生100年の羅針盤」は日経さんの用語ですが、気にいっています。 年金のご相談を受ける際、何歳までを設計するかですが、平均余命に x歳足す等、いろいろお考えあります。 記事はプレジデントさんの記事です。 「こんなに長生きするとは思わなかった。」 …

12/1 はや師走です。

昨夕の東京、雨を予感しました。 その雨もあがり、師走初日は温暖な日和です。月初、地元の氏神さまにお参りします。銀杏拾いのご婦人も見かけます。ギンナン美味しいのですよね。 地元のゴパンさん。全粒粉100%です。健康寿命少しでも伸ばし何がしかお役に…