takagihitoshi-sr’s diary

一路社労士のブログ

2024-01-01から1年間の記事一覧

4/17 受動喫煙ががんに遺伝子変異を誘発

日経朝刊(4/17)の 「受動喫煙で遺伝子変異、肺がん促す 国立がんセンター」が目にとまり www.nikkei.com 早速、国立がんゼンタのサイトを確認しました。 www.ncc.go.jp 「発表のポイント」にありますが >受動喫煙は、能動喫煙とは異なるメカニズムで変異を…

4/11 日経夕刊「がん社会を診る」より がんリテラシーを高める

以下、ご存じ日経夕刊4/10付け「がん社会を診る」より 中川先生の記事です。 www.nikkei.com 男性の障害がん罹患率は3人に2人、女子は2人に1人 ganjoho.jp がんにならないよう予防が一義。 でも、生涯で3人に2人、2人に1人がかかるがん。 早期発見、…

3/31 大腸がんの初期症状

石神井川の桜もいよいよ満開、週内が見頃です。 大腸がんについて、プレジデントさんの記事です。 一読ください。 president.jp 以下、記事からです。 食事の西洋化が原因ともいわれますが、がんの死亡の中で男性は第2位、女性は第1位。なんと1年に5万人…

3/6 わずかな飲酒でリスク増 日経夕刊「がん社会を診る」より

3/6 わ日経夕刊「がん社会を診る」より ~わずかな飲酒でリスク増~ 中川先生が書いておられます。 www.nikkei.com ・2018年世界の医学雑誌で最高ランクのランセットに掲載された論文 アルコール、たとえわずかでも健康に悪い ・2月の厚労省ガイドライン 男…

2/28 大豆や魚食べて長寿(日経夕刊より)

ご存じ日経夕刊連載「がん社会を診る」より中川先生が書いておられます。 www.nikkei.com 記事より 「66歳以上の老齢者でタンパク質の摂取量が多い人ほどがん死亡率が 低く長生きします。」 「長寿のために最も効果的な食材は豆類で、全粒穀物、ナッツ類と …

2/24 養育費の不払いは公正証書で防止

2/24 日経朝刊「マナーのまなび」より www.nikkei.com 記事より >養育費の受領率は28.1% 仮に取り決めがあってもキチンと払われないこともあるようです。 口約束にせず公正証書にしておくことだと。 www.koshonin.gr.jp 手間もお金もかかりますが、安心です…

2/21 がん患者は高タンパク食を

ご存知日経夕刊2/21「がん社会を診る」より 中川先生が書いておられます。 www.nikkei.com ・66歳以上の年齢層では、たんぱく質の摂取量が多い人は少ない人と比べて 全死亡率が約3割低い ・がんの患者さんには有酸素運動、筋トレ、高タンパク食 の3点セット…

2/20 一時払い終身保険

今朝(2/20)の日経朝刊にも記事があります。 www.nikkei.com >主要生保9社・グループの2023年4〜12月の円建て販売額は前年同期比 >2倍の約3兆円 金利上昇化、一時払い終身保険の人気が高まっています。 一例)ニッセイさん www.nissay.co.jp 利率が0.6%⇒1.0%…

2/19 厚労省の飲酒ガイドライン

厚労省の「健康に配慮した飲酒に関するガイドライン」が公開されました。 www.mhlw.go.jp 以下、文中より >また、令和6年度開始予定の健康日本 21(第三次)では、「生活習慣病(NCDs)>のリスクを高める量(1日当たりの純アルコール摂取量が男性 40g…

2/17 認知症と代理人カード

2/17日経朝刊「マネーの学び」 www.nikkei.com 代理人カードについて掲載されています。 高齢化が進み施設入所も多くなる中、認知症に罹患する方も増えてまいります。 以下は朝日生命さんのサイトです。 >また、「平成29年度高齢者白書」によると、2012年の…

2/14 日経夕刊より「草の根がん教育と乳酸菌」

ご存じ、中川恵一先生の連載シリーズ「がん社会を診る」より www.nikkei.com 以下文中より抜粋 「乳酸菌飲料を含む発酵乳をほとんど摂取していなかった人と比べて 摂取習慣があった人の膀胱がんの発症リスクは約半分だった」 私も毎晩ヤクルト飲んでいます。

2/6 ソバーキュリアスとは

以下、日刊ゲンダイさんの記事からです。 www.nikkan-gendai.com 「ソバーキュリアス」というらしいです。 (蕎麦キュリアスではありません。) 2月4日はワールドキャンサーデーでした。 喫煙もそうですが、飲酒もがんのリスクが高まる要因です。 そこで、お…

1/24 低い温度で高まる死亡率(日経夕刊より)

今日(1/24)の東京は寒かったですね。 この冬一番の寒気団襲来とかで、全国的にも降雪、気温も下がったようです。 自身、暑いのも苦手ですが寒いのも苦手です。 今日の日経夕刊「がん社会を診る」中川先生によりますと、 ・1年の中で日本人の死亡が最…

1/17 認知症予防につながる生活習慣

日経夕刊(1/17)記事より www.nikkei.com 厚労省の新オレンジプランによりますと https://www.mhlw.go.jp/file/06-Seisakujouhou-12300000-Roukenkyoku/nop101.pdf >わが国の認知症高齢者の数は、2012(平成 24)年で 462 万人と推計されており、 >2025(平…

1/11 朝は来た、にぎやかだ

以下、長寿の健康秘訣、鎌田先生のコメントです。 news.yahoo.co.jp 「まごわやさしい」 「朝は来た、にぎやかだ」 あ(油)さ(魚)は(発酵食品)き(きのこ)た(卵)に(肉)ぎ(牛乳)や(野菜)か(海藻)だ(大豆)を積極的に取るのが良いのだという…